アドリア海の真珠 美しきクロアチア 10日間の旅
阪急トラピックスの1989年以来222万名参加ということで、222,000円でヨーロッパ6方面の案内が昨年
暮れにあり、瑠璃子さんとも相談。チェコ、ハンガリーの中央ヨーロッパの旅も魅力があったが、このクロアチアに行くことを私が説得し、行くことにした。1
月に一人あたり222,000円に関空利用料で2,650円と保険料10,110円を支払い、関空で集合時に、クロアチアと途中でのトランジットで立ち寄
るフィンランド、ドイツ、ベルギーでの空港税、旅客サービス料、通行税、保安料として10,000円、燃料特別付加運賃17,240円とで27,240円
のところ、24,860円となり、2,380円当初より安くなり、合計259,620円ということになり、表向きの旅行費より37,620円の増加という
ことになる。これに小遣いがかかる。ただ、今回の旅行にオプションがないので、その点の費用はかからない。
瑠璃子さんは、2回のトランジットで長い時間がかかるから、大変だとふくれ顔。
行 程 4/ 4 関西国際空港 9:00 集合 出国手続き後、フィンラ
ンド航空AY−078 |
![]() |
関空〜ヘルシンキ〜フランクフルト〜ザグレブへ
![]() 阪急添乗員の山中みどりさん旅行メモ |
![]() 関空搭乗口 |
![]() 搭乗した同型機 |
4/4、午前4時過ぎ、起床。5:15の赤穂線西大寺駅5:15分発に乗り、関空に8:16に到着
8:30頃、阪急トラピックスの窓口で手続き。後は個人で搭乗並びに出国手続きのうえ、10:20に搭乗してください。機内で添乗員が確認に行きますとの
こと。シートは54KLということで後部の窓側。機体はボーイングMD−11で、約290人乗り。尾翼にもエンジンがあり、3個のエンジンを持つ飛行機。
![]() 北アルプスの山々 |
![]() 北アルプス |
![]() 北アルプス |
![]() 北海道日高連峰か |
![]() ヘルシンキに向かうAY−078便の機内食 |
![]() シベリア東部 |
![]() シベリア北極海に近い白海 |
![]() スチュワーデスさん高齢の人のように見える。 |
![]() 左はロシア系の顔立ち・右は日本人乗務員 |
予定通り、フィンランド航空AY-078便にて11:00に関空を出発。関空上空を旋回して高度上げて大阪、北アル
プスを通って、新潟から日本海、北海
道札幌近くを通って、ロシア・ウラジオストック付近の上空を通過。予定では、現地時間の午後3時頃にヘルシンキに到着予定。約10時間のフライト。昼食は
うどんとカレーライス。飲み物としてワイン赤白を飲む。いずれもスペイン製。ビールはアサヒ。ヘルシンキには、現地時間の15:10着。
![]() ヘルシンキ空港 |
![]() ヘルシンキ空港 |
![]() AY−825便の機内食 |
トランジットということで、17:00発のフィンランド航空でフランクフルトへ。その際、手荷物検査で引っかか る。 ビデオ、カメラ、電子辞書、バッテリなど一切出さされ、もう一度検査機を通させられる。パソコンもケースから出せという。チョッキも脱いで検査。フランク フルトまでは、2時間30分のフライトの予定。横6人の150人乗りの飛行機か、機内食が出てくるが、パンがまずい。ライ麦パンだろうか。ここで、1時間 時差で遅らせる。フランクフルトとクロアチアの時差はない。
![]() AY−825便の乗務員 |
![]() クロアチア航空0U−415 エアバス319 |
フランクフルトで、チェックに約1時間ばかりかかる。しかし、フランクフルトの手荷物検査では、私は引っかからな かったが、次の人がひっかかる。化粧用のハサミが引っかかる。説明すると取り上げられなかった。瑠璃子さんはヘルシンキでは引っかからなかったのに、ここ では かかり、金属製のフォークを入れていて取り上げられる。20:45のクロアチア航空0U−415にて予定通り、フランクフルトを離陸。機種はフランクフル トで乗ってきた同じエアバス319型。ほとんど乗っていた。22:00頃ザグレブに到着。荷物受け取り、両替。同行の人の内、荷物が壊れた人一人、ベルト がなくなった人が一人ということのほかは無事に受け取れたようだ。ホテルには11;30チェックイン。明日は9:30ホテル発。岡山を発ってから25時間 掛 かったことになる。お疲れ様でした。