ザグレブ 


 国立劇場

 看板が美しい

 物見の塔

 ガス塔

 最後のクロアチアの旅が、雨模様の天候になった。シェラトンホテルを午前9時にバスで市内観光に出発。国立劇場、ザクレブ大学の各学部、病院、 13,4世紀の古い地区、18世紀の地区など下町を廻り、上の地区に上がる。そこでバスから下車して、物見の塔、旧女子修道院(現在公文書館)、聖マルコ 教会、国会議事堂、大統領官邸、市庁舎など見て回り、下の市街が一望できるケーブルカー駅の前で写真タイム。それから坂を下って石の門へ。火事で焼け残っ たマリア像を眺め、下町に降りて行き、青空市場でトイレ休憩。それから聖母被昇天聖堂を訪ねる。


 聖マルコ教会

 回りが工事中

 屋根が美しい

 国会議事堂

 カタリーナ寺院・右の建物が附属高校

 東南の市街

 聖マルコ教会の屋根は、色彩豊かで大変美しい。右のフラッグはお城。左のフラッグには、貂と犬。教会を挟んで、クロアチア国の主要な建物が囲んで いる。その南側に現代ナイーブ美術館があり、午後から見学する。カタリーナ寺院の隣が司教館であったものが美術館になっており、ゴッホを中心としたオラン ダ画家の展覧会があり、瑠璃子さんが是非に行きたいということで、knが不足したため、下町の銀行を山中さんに探してもらい、10ドル両替する。


 次へ                                          戻る