ザグレブ〜ラトビケ〜プリトヴィチェ(昼食)
![]() |
![]() |
ザグレブ郊外の住宅街にあるホテル・ラグナ。夜12時過ぎに睡眠導入剤を服用して睡眠。午前5時には、鳥の鳴き声
で目を覚ます。トイレに行き、いったんベッドに入るが目が覚める。起床して、昨日撮った写真の整理とホームページ作り。午前7時にホテル地下一階でビュ
フェスタイルの朝食。生野菜はなかったが、果物として洋なし、リンゴ、バナナがある。洋梨とリンゴを食べる。洋梨はおいしかった。
午前9時30分の出発ということだが、早々集まってきて、早めの出発。専用バスにて、目的地まで約150km。高速道を通って、途中トイレ休憩。そこ
で、瑠璃子さんは何人か一緒にレストランで飲んだカプチーノ・コーヒーがおいしかったという。ミルクを泡立てさせ、それにコーヒーの粉を入れた物。その
後、プリトヴィチェ近く、ラストケ(RASTOKE)という村の道路沿いに運転手のロベルトさんが駐車。景色がよいので、写真タイム。
![]() ホテル・ラグナの前で |
![]() 昨晩からお世話になっていツアーバス |
![]() 一番左端が運転手のロベルトさん、お隣はポーター |
![]() ラストケの滝 一番上 |
![]() 中 |
![]() 下 |
写真タイムの後、バスにて40分ばかりで、プリドヴィチェ国立公園内のレストラン・ボルジェで昼食。公園内を2時 間見学するため、ビールは小瓶にと瑠璃子さんに言われ、不承不承小瓶と瑠璃子さんのコーヒーを注文。ビールは地元クロアチア産でおいしかった。ビールは 12kn、コーヒーは8kn。料理の野菜スープ、ライスとキノコの煮物もおいしかった。ただ、鱒の塩焼きは瑠璃子さんは片身残す。私はまあまあと思い、す べて平らげる。デザートは小ぶりのリンゴ1個。昼食後、13時30分に出発。元来た道を引き返し、プリトヴィチェ公園の一番入り口に行く。
![]() ラトビケ滝の前で |
![]() レストラン・ボルジェ |
![]() レストラン前の木に宿り木 遠景に雪山 |
![]() 野菜のスープ、パン、ビール |
![]() キノコとライスの煮物 |
![]() 鱒の塩焼き、葉野菜のペースト・ジャガイモ、レタス |