ドブロヴニク〜ザダール

 午前8時30分に、ドブロヴニクのホテル・コンパスを出発。ロベルト運転手の好意か、再度、ドブロヴニク旧市街の側を通って、海岸沿いを走る。展 望台で、旧市街の見納めに写真タイム。波静かな青々としたアドリア海を一望する。それから、来た道を逆戻り。スピリット近くを通って約350km、ザダー ルへ向かう。途中、昼食で、オミシュというところの川沿いのレストランKastel Slanicaでビーフ料理。

 このレストランは、人家のあまりないところでうっかりすると通り過ぎてしまいそうなところ。料理はおいしかった。まず、仔牛を煮込んだスープ。瑠 璃子さんが取り分けてくれると大きな肉が入る。皆さんにも分けようとするともういいというので、二人で食べる。柔らかくてまずまず。野菜サラダとメイン ディッシュが肉とジャガイモ、タマネギを炭火で蒸しながら煮込んだもの。左下の写真がそれで、炭火の床にいくつもの平鍋を並べてそれに蓋をして蒸してい る。ジャガイモが特においしく、粘りがあった。
 午後4時頃、ザダールに到着。海の門より旧市街に。


 ヘネディクト修道院中庭

  修道院中庭の噴水(ライオンの浮き彫り)

 海のオルガン

 聖ドナト教会とストシャ大聖堂

 メドゥーサの柱頭

 大聖堂祭壇

 大聖堂内部

 ベネディクト修道院の中庭を見学。聖堂内は工事中で見学できず。それから海岸に廻り、海のオルガンを見る。波を利用してパイプから音を出すもの で、世界でここが初めて。やさしい音色。次に、聖ドナト教会、それからストシャ大聖堂の見学後、自由散策。


 ベネディクト修道院

 修道院中庭

 柱が1本だけ残っている

 聖ドナト教会とストシャ大聖堂の塔

 ストシャ大聖堂

 30分の自由散策で、井上ご夫婦がアイスクリームを食べておられ、おいしそうなので我々も一つ買って二人で食べる。その後、鎖の門までぶらぶらと 眺めて廻る。


 井上夫婦とご一緒に

 聖ドナト教会トップにカモメだろうか?

 鎖の門

 ザダールのホテルで夕日

 夕食・貝のスープ

 魚のオイル焼き?

 番外編写真   

 次へ                      戻る