沖縄シュノーケルと観光   2006.8.29〜9.1

 コマカ島〜ナガンヌ島〜古宇利島〜茅打バンタ〜辺戸岬〜県民の森〜万座毛〜ビオ スの丘

コマカ島
ナガンヌ島
コマカ島
ナガンヌ島

(Yahooの地図検索から引用)

 8月29日から9月1日まで、今年初めてシュノーケルに。前々から楽しみにしていたチービシ環礁のナガンヌ島へ訪れることを第一目標として行っ た。幸いにして台風があまり沖縄方面にはなく、出発の2週間内でのマイルともの予約がとれ、宿泊ホテルもできるだけ安くて、便利のよいところを予約して出 発。天気に恵まれたが、大変な暑さ。シュノーケルで脛の裏側が日焼けでヒリヒリとして当分痛む。

 日程 
        8月29日  6:00 自宅出発 7時過ぎ 岡山空港到着。 9時20分発 岡山空港出発 11時30分 沖縄空港着。 
                12時前に空港をバスにて那覇バスセンターを経由して、知念海洋レジャーセンターへ13時半頃に到着
                昼食後、レジャーセンターからコマカ島へ。2時間ばかりシュノーケルを楽しむ
               16時半の船で、知念に戻り、17時過ぎバスで那覇バスセンターへ。タクシーで沖縄オリエンタルホテル
        8月30日  8時過ぎに泊港に。送迎バズで船まで。30分でナガンヌ島に。予約バンガローとライフジャケットなど借用
               15時まで、昼食を挟んでシュノーケル。15時半の船で泊港。それから沖縄オリエンタルホテル。
        8月31日  8時に、レンタカーでホテルを出発。沖縄自動車道にて名護。それから古宇利島茅打バンタ、辺戸岬
               16時半頃、名護に戻り、Aコープで買い物をして、名護キャッスルホテルに。
        9月 1日  8時過ぎ、ホテルを出発。琉球ガラス店、県民の森、万座毛ビオスの丘を訪ねて、那覇でラーメンを
               食べて、トヨタレンタリース空港店に車を返却、空港へ。16時過ぎのJTAで岡山に。夕食後21時前帰宅。

 費用


 沖縄 コマカ島、ナガンヌ島、辺戸岬ほか 8/28〜9/1旅行総費用
8月29日 JTAマイルとも航空券代 24600 24600

那覇空港から那覇バスセンターバス料金 二人分 400 25000

那覇バスセンターから知念海洋レジャーセンターバス料金 二人分往復代金 3000 28000

知念海洋レジャーセンターからコマカ島渡船代金 二人分 JCB1割引 4500 32500

昼食代金(ソーキ蕎麦) 1000 33500

ライフジャケット借料 二人分 1000 34500

ビーチパラソル借料 1000 35500

荷物預かり代 二人分 400 35900

お茶代 300 36200

シャワー代金 二人分 400 36600

夕食代金(刺身定食、焼き肉定食) 1500 38100

ファミリーマートでおにぎり、焼酎、バナナ、お茶、パンなど 2188 40288
8月30日 ナガンヌ島渡船料金(ネット割引1000円)・昼食込み 9000 49288

バンガロー借料 4000 53288

ライフジャケット借料 二人分 2000 55288

トヨタレンターリース レンター借料 14700 69988

夕食(海ちんぼらあ) 5160 75148

ファミリーマートでお茶代ほか 581 75729

沖縄オリエンタルホテル宿泊料金 二人・二泊分 15000 90729
8月31日 高速道路料金 那覇から許田 900 91629

辺戸岬 昼食代(焼き肉定食、ソーキ蕎麦) 1380 93009

名護キャッスルホテル宿泊料金(朝食込み) 二人分 6400 99409

ビール、水代金 500 99909

古宇利島にて もずくフライほか 700 100609

名護Aコープにて 土産物、夕食買い物代金 5171 105780
9月1日 ビオスの丘 入園料金 二人分 1380 107160

高速道路料金 石川から那覇 600 107760

ガソリン代金 2766 110526

昼食代金(ラーメン) 1120 111646

琉球ガラス 1575 113221

琉球ガラス 1890 115111



次へ