ウィーン観光
シェーブルン宮殿庭園散策経路 ウィーン旧市街観光経路
![]() 朝食 |
![]() アイロタワーホテル(ウィーン) |
![]() シェーンブルン宮殿 |
夕べ2回、目が覚める。最初は瑠璃子さんがテレビを 付けっぱなしで寝てしまったので、テレビで目が覚める。ウトウト眠り5時半頃に起き上がる。今日は8時の出発。しかも朝食はグループでまとまり、7時15 分に。食事後に時間のゆとりがないので、荷物の取りまとめの作業をする。7時10分にレストランに。既に皆さん食べている。今日の朝食には生野菜やサラダ はない。ただチーズやハム、ソーセージは種類が多い。サーモンもある。食事後、部屋に戻り、トランクを引きずって階下に降りる。フロントに鍵を戻し、バス に、運転手さんが待っている。荷物を渡して車内に。後部出口の側に座る。8時に出発。8時半前にシェーンブルン宮殿に到着。既に現地ガイドさんが待ってお られる。日本人ガイド。ガイドさんに庭園の歩道は除雪しているかと尋ねるとしてあるとのこと。できたら、私は宮殿内部の見学より庭園の方を見たいとの希望 を伝えると添乗員さんに了解を取って欲しいとのことであったので、添乗員の了解を取って庭園を見に行く。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回通った道筋で宮殿の裏側に。バルコニーから写真撮 りしたことを思い出す。バルコニーに帰りにと、グロリエッテを目指す。ネプチューンの噴水までたどり着く。写真撮り。そこからグロリエッテへ直接登れる道 が閉鎖されている。動物園の左側に除雪されている道がある。取りあえず、時間の許せるまで行って見ることにする。トレーニングであるいたり、走っている人 がチラホラと見かける。老夫婦が寄ってくる栗鼠に餌を与えている。栗鼠が足にさばりついて餌をねだっている。写真を撮らせてもらう。坂道を登り切るとグロ リエッテの表示が見える。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() グロリッテからシェーブルン宮殿 |
![]() 右上にシュテファン大聖堂の尖塔 ク リックすると拡大 |
![]() グロリッテ |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと辿り着き、写真撮り。宮殿とシュテファン大聖堂 がうまく撮ることができた。もっと快晴であればオーストリアアルプスの白い山並みが見えるだろうが、残念である。反対側を下り、ネプチューン噴水の側に下 りる。
![]() シェーブルン宮殿から庭園全景 2007.10.29に訪れたときの 庭園写真 |
![]() ネプチューン噴水とグロリッテ ク リックすると拡大 |
![]() 門柱を通して宮殿 |
![]() ウィーン中央駅工事風景 |
それからバルコニーに上がり、写真撮り。宮殿左側にも 庭園があり、それも見て戻ればとガイドから勧められていたので、そちらに行くが閉鎖されていた。集合時間の9時35分前には戻ることができた。9時45分頃出発。ガイドさんからウイーン南駅が解体され中央駅が作られている。2017年の完成予定。バスからその様子を見ているうちにベルベデーレ宮殿に着く。
![]() ベルベデーレ宮殿正門 |
![]() 正門のデコレーション |
![]() 池を通して宮殿 |