チェスキー・クルムロ
フ観光 チェスキー・クル
ムロフ観光経路
![]() 朝食 |
![]() ホテルの部屋からプラハ城 |
![]() プラハ ホテル |
![]() バス運転手と共に |
![]() チェスキー・クルムロフ付近の農村 |
![]() 同 左 |
夕べ23時 に就寝するが、3時頃目覚めトイレに。その後うとうとし、4時 半からメモる。6時半朝食に。すると左側のエレベーターが故障。4階から下りない。止む無く階段で1階に。フロントに いうと知っているとのこと。昨日と同様のメニュー。違うのはポテトサラダがある。8時にはチェック アウト。バスに。まだ1組みのみ。もう1組 みの人たちがアレツクス運転手と写真撮りをするとのこと。一緒に撮らせてもらう。8時30分出発。チェスキークルムロフに向かう。10時に トイレ休憩。チェコの小銭を貰おうと思い、バドワイザーの350ミリ缶ビールを買う。5ユーロ扎を出す。店員が小銭がないかというので、ないとこたえるとお釣が3ユーロ返ってくる。目的達成せず。店で早速本家のバドワイザーを飲む。アメリカのものより心なしか旨い。10時20分に出発。なだらかな雪原を走る。11時半頃にチェスキークルムロフのバス駐車場に到着。
![]() チェスキー・クルムロフへの入り口の橋 |
以前通った同じ道筋を進み、城の廊下門をくぐり抜け、 旧市街に入る。スボルノスティ広場に上がりレストランに。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早めの昼食。スープと鱒のグリルにジャガイモ添え。鱒 はまるごと蒸し焼きにしたもの。やや塩味が足りない。スープの方は塩辛い。飲み物はビール300ミ リとスプライト。いずれも2ユーロ。食事を済ませたら、13時 までフリータイム。すぐに出て以前見ることのできなかった旧市街のくびれた一番細くなつているところの橋を撮りに行く。その道筋で聖ビート教会、クルムロ フ城のビューポイントが見つかる。瑠璃子さんは、店に展示してあった大きな琥珀を見つける。取りあえず、念願の橋を撮影して、ビューポイントでお城を撮 り、琥珀も見て、聖ビート教会も撮り、スボルノスティ広場に戻る。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暫らくすると13時
前に現地ガイドが来て案内をしてもらう。広場から先程行ったビューポイント、聖ビート教会へ。しかし、くびれた所へは行かず。ほんの少しだから行けばよい
のにと思った。聖ビート教会では入館してガイドさんからの説明を聞きながら眺める。立派な教会だ。瑠璃子さんが気付いたのだが、パイプオルガンが二つあ
る。
次へ 戻る