コンヤ |
遅い昼食をコンヤのBIRDEMというレストランで食べる。14時過ぎにメヴラーナ博物館を見学する。大勢の人が見学に訪れていた。なかなかに美 しい建物である。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内部のモザイク模様とアラビア文字による装飾が美しく、絨毯や金泥と細密画も描かれたコーラン、高位聖職者の棺などなと、所狭しと言う感じで展示 している。トルコの人だろうか、大勢の見学者に混じって眺める。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イスラーム神秘主義のメヴラーナ教団は、1925年に解散させられ、1927年から博物館となっている。霊廟の丸屋根は青いタイルで覆われてい る。写真ではその美しさがみえないのが、残念。下右端の写真に少し青いタイルが見える。
![]() アラアッティン・ジャミィ |
![]() 紀元前3千年前?の城塞 |
![]() カラタイ博物館 |
メウ゜ラーナ博物館を見た後、バスで移動し、カラタイ博物館とコンヤでもっとも古い城塞を見学。城塞は破壊防止のため大きな覆いの中。カラタイ博 物館は以前神学校。正面門のモザイク模様が綺麗だった。