ミュラの聖ニコラス教会
クサントスを10時20分に出発。カルカンのホテルへ行った山の細い峠道を再び通る。途中のKas湾海岸で写真タイム。美しいエーゲ海を眺める。海 の向こうに見える島はメイス島。ギリシャ領とか。チヌがおいしいところであるとタメルさんの説明。
![]() |
![]() |
![]() |
ミュラのレストランに12時過ぎ到着。トルコ料理のバイキング。トマトスープがおいしそうと欲張るとこぼしてバックを汚す。オレンジもおいしかっ た。1時からほど近くの聖ニコラス教会を見学。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンタクロースの元になったこの教会は、聖ニコラスが殉教し埋葬されたところ。その後、ビザンツ風の教会が建てられ、床のモザイクや壁画が美し い。よく残ったものだと思う。
![]() |
![]() |
![]() |
天井に描かれた12使徒の絵。フラッシュが焚けなかったが、まずまず撮れた。右端のサンタクロース。教会の前の通りにあった。
次へ
戻る