![]() 朝食バイキング |
![]() Tさんご夫婦と記念撮影 |
![]() Tさん夫人と記念撮影 |
29日 今日は最後の日。チェックアウトを済ませ、8時45分に出発。登別の地獄谷に行くことにする。10時に瑠璃 子さんの従兄弟の次男Tさんと落ち合うことにしている。Tさんは、室蘭の病院に勤務しており、もう61歳で子どもさんも独立してとか。休暇村を出て216 号線で苫小牧。苫小牧西から高速に入り、午前10時過ぎに地獄谷到着。Tさんと落ち合う。奥さんに初めてお目にかかる。奥さんのお兄さんには、私の父が大 変お世話になった。大動脈瘤の摘出手術をしてくださり、お陰で3年間元気で過ごし、最後は肺炎で亡くなるときも看取っていただいた。しばらく立ち話。Tさ んがご自身が撮影した写真を数枚持ってきてくれる。その中に襟裳岬もある。珍しい支笏湖の氷祭りの氷結デコレーションのものもある。しばらく話した後、T さんは札幌に用務があるとのことで、別れて、われわれは地獄谷を見物。
![]() |
![]() |
![]() 展望台から地獄谷 |
ここにも中国からの団体客が訪れている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小高い所に展望台がある。昇るとドイツ人の二人連れが記念写真撮りのシャッター押しを頼まれる。取り終えた後、片言 の英語で喋る。2週間であちこち見て回るとか。東京から函館、大沼公園を見て、こちらに。ここの見物が済んだら、仙台の方に行くとか。その後、関西にも。 桜の開花時期だが見たかと瑠璃子さん尋ねる。あいにくだったよう。
![]() 大湯沼 |
![]() |
![]() |