終日、船内にて 9月9日(日)
夕べは、疲れと睡眠不足で22時にはぐっすりと眠る。いびきもかかなかったようだ。午前2時にトイレに。その後う
つらうつらと眠り、4時頃起きてベランダに出る。月は出ているが、濃霧の中を航行している。霧笛を慣らしながら時速20km。
6時過ぎには起床。ベランダに出てみると霧が晴れて少し島が見える。瑠璃子さんが沖に黒いものが浮き沈みしているというので、双眼鏡を持ち出してみるが
わからない。小型の船が追いかけてきて、本船に接舷する。水先案内人が乗り込んだのだろうか。しばらくすると本船から離れて戻っていく。
![]() |
![]() |
![]() |
7時半に14階に上がり、朝食を食べに行く。6人席があり、ハンカチを置いて席取りをして、バイキング料理を取り に行こうとするとここではない。向こう側に回れと指示される。そちらに行くと、3人の女性係員がしゃべってくる。何を話しているのか、全く分からない。し ばらくして我々が朝食を食べに来たことが分かり、まっすく進むように案内される。そちらに行くと大勢の人たちが食べている。並んで料理をもらう。生野菜は ないが、いろいろのパン、卵料理、肉、魚、種類は少ないが、ハム、ソーセージ等がある。お皿に盛り込んで、席に戻り食べる。ウェーターがコーヒーとジュー スをカップに注いでくれる。Iさんがカップに入ったムースのようなものがおいしいというので、取りに行く。同じものではなかったが、ストローベリーのジャ ムがかかったものがあったのでもらってくる。メロンの角切りにヨーグルトとジャムがかかったもので、美味しいものであった。部屋に持ち帰ることができると 聞いていたので、いくらか菓子パンと果物を皿に入れて部屋に持ち帰る。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9時に7階の後部クラブフュージョンにて船内案内があるというので、連れだって降りる。集合場所に行くと既に皆さ ん集まっている。案内資料と11日のディナーの時間などの案内をもらい、座席に座る。まず、阪急トラピックスの添乗員が紹介の後、プリンセスクルーズの日 本語コーディネーターとアシスタンスにより船内の案内がある。1時間の説明の後、阪急のO添乗員の先導で7,6,5、15、14階の順に案内してもらう。 終わった後、一端客室に戻り、11時半に再度昨日の夕食会場で10ドルマーケットがあるというので、再度7階に降りる。腕時計、ベルト、バック、帽子等々 がテーブルに山盛りに置かれている。いろいろと物色するが、買いたい物はない。出て、土産物店に立ち寄り、見て回る。
![]() |
![]() |
![]() |
12時になり、14階のピザに行こうと言うことになり、上階へ上がる。ビザカウンターへ行くと3種類のピザがある。
それぞれ一欠片ずつ瑠璃子さんとわけあってもらって食べるが、食べきれない。朝食同様に、余ったピザを客室に持ち帰る。
13時過ぎから16時頃までベッドで昼寝をしながら、テレビを見る。時折、ベランダに出て、外の景色を眺めるが、微かに陸地が見えていたが、16時頃に
は陸地は見えず。時折海面に海藻が流れていたが、其れもなくなっている。お天気は雨模様であったのが、晴れてきた。
![]() サンタフェ夕食会場 |
![]() 仲間と一緒に |
![]() 夕食会場 |
![]() アラスカビール |
![]() 牡蠣のグラタン |
![]() シーザーサラダ |
![]() エビのソテー |
![]() バニラアイスクリーム |
![]() 同席の仲間 |
17時半から、昨日のサンタフェレストランで夕食。本日はフォーマルということなので、背広を着て参加する。夕食 の後は船長の挨拶、シャーパンタワーなどの催しがある。少し早めにシャンパンタワーの会場に行く。3階吹き抜けの場所で、既に先客が大勢陣取っている。階 段のところが空いていたので、呼び寄せて見る。瑠璃子さんとiさんが参加したいとのことで、待っている列に並ぶ。早めだったので順番が回ってきて、船長さ んの介添えでシャンパンをタワーのトップに注ぐ。写真撮りをしているので、こちらを向くように大声を出すが全然その意識なし。しばらく見てその場を離れ、 夕日を眺めるか、それとも一端部屋に戻るかと詮議をするが取りあえず、劇場へ行ってみようということで、尋ね尋ねて入場すると「歌とダンスのショー」が公 演されている。途中からであるが、見ることにする。15分程で終了し、30分の間合いがあって、再演される。全部見終わり、コーヒーでも飲もうということ になり、近くを覗くとまだ大勢の人たち。14階に上がろうと言うことで、取りあえず部屋に戻り、着替えていく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14階のビュッフェにもまだたくさんの人がいるが、6人席があり、そこでコーヒーを飲む。瑠璃子さんほか奥さん連
中は、何か果物でもといって、バイキング会場へ行く。スイカにローストビーフの切れがあったといって取って帰ってくる。しばらく飲食しながら、雑談して部
屋に戻る。明日は5時に起床。6時に食事。7時15分には集合というので。戻る途中の船内の廊下。長さが300mを超える。足を引きずって戻る。
部屋に入るとベットメイキングされてある。バッテリーの充電、写真の取り込みなどをして23時半就寝。
次へ 戻る