カッパドキア(ウルギュップ〜ローズバレー〜三人美女〜絨毯工場)

添乗員 阿辻直子さんの日報より

4/7
08:15 ホテル出発
08:15〜08:20 ウルギュップ町 フォト
08:30〜08:40 ローズバレー フォト
08:47〜09:00 三人美女 カメフォト
            (アフロディーテ、ヘラ、アテナ)
09:15〜10:50 オルタヒサール
             絨毯工場
11:30〜12:35 カイマクル地下都市
13:00〜14:20 ランチ・TANDIREVI
                 (鳩の谷)
  
  トマト小麦スープ、ラビオリ、
  牛肉の煮込み  トルコ菓子3種
14:25〜14:40 ウチヒサル
14:55〜15:00 AVANOS
  陶器の町像 フォト
15:10〜16:00 陶器店
16:10〜16:35 ゼルバの谷
16:55 ホテル

20:30〜 o.p ベリーダンス
          YASAR BABA


 ホテルから下って降りると、間もなくウルギュップ。山の斜面に洞窟住居が一杯。道路際でバスを止め。フォトタイム。下の写真はローズバレー。太陽 光線によって、ピンクに染まるのだろう。

 三人美女の岩山を見学。その後、絨毯工場へ。絹絨毯と羊毛絨毯を織っている。草木染めのものが一番もちもよいし、丈夫とか。畳一畳分の大きさの絹 絨毯。光線の向きによって色が違って見えるる一枚、何百万円という値段。右下の写真。瑠璃子さんたまらず羊毛絨毯ゲット。何十分も相当皆さんに待ってもら い粘って何十万円。当分海外旅行は行かないとか。

 次へ