ルンセンブルク   

                                       ルクセンブ ルクの行程図


 憲法広場から 塔のある建物は中央銀行  右の橋がルドルフ橋

サービスエリアを出 て間もなく、ルクセンブルクの国境を越える。予定より早くルクセンブルクの憲法広場に到着。現地ガイドさんとの約束の時間より相当早かったので、市川さん がルドルフ橋に案内してくれる。川からの高さ40mとのこと。川も改修され、細い。


 ルドルフ橋からノートルダム大聖堂

 警戒中のお巡りさんに

 ノートルダム大聖堂

元 の広場に戻ると現地ガイドのBさんが待っている。サンタのような長いひげを生やした私 より相当のおじいさん。太った体をヨイショヨイショと歩く。チョコレートを食べ過ぎて太ったのだと軽口をたたく。憲法広場付近では、パトカーやお巡りさん が大変多い。真向かいのホテルの周りに特に多い。どうしたのかとBさんに尋ねると、アフリカのマリ国大統領がホテルに泊まっているためとのこと。

ま ず、ノートルダム大聖堂に入る。ネオゴチックの重厚な建物。大聖堂の建物が今まで見たものより新しい だけに、柱の表面の浮き彫りがモダン。グレゴオリオ聖歌がBGMで流れている。


 現大公后像にまとわりついて記念写真

  ギョーム広場

 ギョーム広場

 ギョーム広場

 大公宮殿前

 大公宮殿の警備兵

外に出て旧市街を観光。ここは街全体が世 界遺産。古い石造りの建築を綺麗にデコレイトしている。ビルの地下部分を通って下の通りに案内された が、昔の石造り壁をそのまま使っている。


 大公宮殿

 大公宮殿

 旧市街の街並み

 旧市街の街路

ルクセンブルクはオランダ、ドイツ、フラ ンスに挟まれた国だけに複雑な歴史経過を辿っていることが街の中に出ている。教会の入口にフランスのブルボン王朝の紋章があったり、大聖堂の内部や大 公宮殿ベランダの装飾がスペイン風。ギュヨーム広場、大公宮殿、砲台跡や城塞跡を見て、ダルム広場で解散。周りをウインドウショッピング。


 ダルム広場周辺の街並み

 同左

 夕食レストランにて

6時前に集まり、レストランに。憲法広場 から程なくのところ。新市街で谷沿い。夕食は、野菜サラダ、ポークのデミクラソース煮込みに人参とフライドポテト添え、デ ザートはフルーツポンチ。野菜サラダは盛り沢山。ポークはこじんまりとした薄い一切れ。フライド ポテトがまた盛り沢山。パ ンが出ていな かったのでパン代わりか。飲み物は赤のグラスワイン。少し重いもの。ウエーターが陽気な人達。食べ終わったところで、度数40度の地酒を振る舞ってくれ る。わたしと昨日ビール大ジョッキ2杯呑んだご主人二人に、フランスで働いている娘さんとで頂く。香りのきついもの。ポーランドスピリッツの薬草入りウ オッカのようであった。
午後8時頃ホテル。ウエーター がいないため、それぞれで、トランクを押して部屋まで。4階の端。464号室。ここのホテルは古くて市川さんこれも世界遺産と。


 次へ        戻 る