ブォートン・オン・ザ・ウォーターには、12時前に。バス駐車場からレストランへ12時頃。マッシュルームのスープ、フィッ シュとチップス。13時から14時30分まで自由に散策。

 今日は土曜日とあって、大勢の人が訪れている。家族連れも多い。どのレストランも混んでいる。まずまずのお天気であり、川沿 いを散策する。この街も世界ふれあい街歩きで見たところ。

 あちらこちらの写真を撮った後、この街のミニチュアミュージアムがあるので、トイレも兼ねて見に行く。駐車場にトイレがあ る。男子トイレはすぐ分かり、女子トイレは左まっすぐの突き当たりと目印があるので、瑠璃子さんにはそう案内する。ところが戻って見るとミュージアムへ 入っている。3.5ポンドとられたという。トイレと間違えて入館してしまったようだ。取りあえず、ぐるりと見て回る。全くそっくりのミニチュアを素材も同 じ石で作り上げている。小さいミニチュアもある。素人の物好きな人が作り出し、いまではミュージアムである。
 しばらく見学の後、レストランで紅茶を頼み、一休みする。2ポンド。しっかり分量がある。ゆっくり楽しんでトイレを借りてバス駐車場にもどる。


 ヒマラヤユキノシタの群落

 ヒマラヤユキノシタ

 スワンホテルの庭 知らずに黙ってはいる。

 バイブ リーには、15時に到着。16時30分まで自由に散策。見学する集落までの川沿いに黒鳥がいる。歩いて5分足らずで石橋を渡り、集落に辿り着く。石で葺い た屋根に石壁、石板を積み重ねた石垣。この集落全てがナショナル・トラストの所有とか。ぐるりと周り、バス駐車場に。まだ時間があるので、駐車場の真向か いの庭園に入る。

疎水の水 が綺麗なので辿って見ると、湧き水がある。湧き出している水の中でマスだろうか、泳いでいる。黒鳥に餌やりをしようと戻る。マフィンを千切って遣ると急い でやって来る。全部遣ってからトイレに。20ペニー。グリーンのランプが付いていたので、コインを入れると戻ってくる。おかしいな?と思っていると中から 出てくる。どうぞとのことなので、20ペニー払わずにトイレを済ます。バスに戻ると、先程入った庭園は、スワンホテルのブライベートとのこと。知らずに 入ったんだからしかたないねと添乗員から言われる。みなさん、雨が降って来て早めに帰って来たので、16時20分にはバーミンガムへ向けて出発。途中で土 砂降りになりながらも、順調に戻り、17時50分、ホテル到着。


夕食は 19時に。昨日と同様のバイキング。飲み物は黒ビール。20時30分にはシャワーを浴びる。



 次へ      戻る