ベネチア 1          辿ったベネチア市街図

18日夕べ午前2時過ぎ、咳が出て目ざめる。 トイレにとかで何度もおき上がる。午前5時過ぎに起きてトランクの整理。6時30分頃、レストランに降りる。外人グループが大勢並んでいて混雑していた。 その中に混じり、食べる。パン、コーンフレイク、缶詰くだものぐらいの朝食。7時過ぎに外人が居なくなった頃に、 我らの連中がやってくる。外は予報と違い、雨天。予定通りホテルを8時15分 に出発。

雨が降り続く中、バスから水上タクシーと称する小舟でベネチアの東はずれに9時半頃到 着。現地添乗員Bettyさんに連れられてドカール宮殿まで。

そこで現地案内人ニモさん、   さんに会い、サンマルコ寺院、ガラス工房を見学。聖堂 内部は薄暗く、よくは見えないが、床の大理石模様、モザイク画技法の壁画は素晴らしいもの。地盤沈下により床がでこぼこしていた。ガラス工房では花瓶作 り、馬作りを、手際よくして見せてくれた。

ゴンドラに乗るまで時間があるし、トイレにも行く必要があるということから、喫茶店に入 る。ウェイターが白のタキシードでパリッと正装している雰囲気の良い店。メニューも見ずに、カプチーノを頼み、順番にトイレに。カプチーノもなかなかおい しい。後で請求書を見ると、一杯8ユーロ50セント。高いとは思ったが、所場代もはいるから、やむ得ないと納得。


 次へ     戻る