ミラノ 大聖堂、ヴィットリオ・エマヌエル2世ガレリア、スカラ座広場 辿ったミラノ市街図
![]() |
![]() |
![]() |
17日。午前6時前に起床。夕べ午前1時に就寝。よくいびきをかいていたようだ。たびたび寝 返りをうたせたようだ。午前7時に、岩崎さんに声かけして食堂に,その際、業務用エレベーターがちかくにあり、それで降りると、厨房。職員に妙な顔で見ら れながら、レストランへ。朝 食、バイキング。生サラダはなし。果物は、かんずめ、生といろいろ。8時45分出発ということで少し早めに出てホテル裏の池の周りをカメラ取りする。白 鳥、黒鳥、アヒルなどが泳いでいた。
![]() |
![]() |
![]() |
予 定通りにホテルを出発。ミラノ旧市街には9時20分到着。現地案内人の水谷さんとレオノーラさんに案内されて大聖堂に。手荷物検査の後、内部に入る。イタ リア最大と言うだけに天井は高く、広い。ステンドガラスも美しい。しかし、この聖堂も戦争の傷跡として壁が欠けていたり、地下鉄のため柱にヒビが入り、新 しい大理石で補われていた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガ ラス張りのアーケードのガレリアにもいく。カラー舗装がきれい。ちょうど、十字路のカラー舗装されているところに牡牛像があり、大事な逸 物が欠けてくぼんでいる。そこにかがとを当てて、くるりと回りながら願い事をすると良いとのこと。そのためにくぼんでしまったとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ス カラ座は案外こじんまりとした印象を受けた。ダビンチ像も忘れずにカメラ撮り。
![]() |
![]() |
![]() |
ガレリアの前に集まり、バスに。バスでスフォルツェスコ城へ。赤色の石壁で統一されていて重厚なもの。お城の反対側 には大きな庭園公園があるようだ。
![]() |
![]() |
![]() |