ローマ観光   フォロ・ロマーノ、コロッセオ             2世紀頃のローマ市街図

昼 食後、フオロ・ロマーノとコロッセオ。昨日は、上から眺めたところを今日は歩いて体感。どれもこれも巨大で凄いという言葉で尽きる。フォロ・ロマーノの遺 跡を一通り、説明を聞きながら、見学。あまりの多さに、どれがどれやら分からなくなる。再度資料で見比べてみなくてはと。ティティウスの凱旋門を見て、 ゲートをくぐり、コロッセオへ。


 石畳はローマ時代のもの

 滑車によりせり上げ装置があった。

  皇帝の観覧席

見 学が終わってコロッセオを出たとき、4時であった。4時20分頃。三越に。5時15分の集合。空港へ。空港への途上、フォロ・ロマーノ、コロッセオの側を 通り、チルコ・マッシモ、カラカラ浴場まで車窓から見ることが出来た。バスの中で、赤松さんの呼びかけで今回のバス運転手のマリオの見事な運転と、我々旅 行者への心配りに対して、心付けをということで、余った小銭を集める。ところが少額なので、再度、添乗員の多賀谷さんがもう少しと集めに来るが、そこそこ みんな使い果たしていて集まらない。それではということで、日本のお菓子を集める。たくさん寄せられ、プレゼントすることができた。マリオはこのツァー 後、明日からはバカンスということだ。彼は43歳で、8歳の男の子がいるそうだ。住まいはフィレンチェで、空港へ我々を送った後、フィレンチェに戻る。南 イタリアとフィレンチェ近くの海岸で過ごすとのこと。なかなかのハンサムということから、運転している彼の写真を多賀谷さんに取ってもらう者が多く、空港 到着の時にも記念写真を何度リクエストに応じていた。

本 当にお客さんサービスに徹している。午後6時頃に着いて、カウンターでチェックのため並んでいてもいっこうに搭乗手続きが始まらない。午後7時15分頃に なりやっとチェックイン。問題無くすり抜けられることができた。午後9時40分から搭乗。しかし、フライトが混雑していて、離陸許可が降りず、機内で待た される。やっと午後10時81分に離陸。


 戻る