ティヴォリ 1  ハドリアヌス皇帝の別荘遺跡          ハドリアヌスの別荘遺跡を辿った経路


 行く道沿いにローマ時代の貴族の墓

  復元模型

  ポイキレ外側の塀

  哲学の間

  哲学の間から塀を

  海の劇場

午 後はチボリ。16人が自由散策。彼らをポポロ広場に下ろし、チボリに。この町名はチボリニウスが町を作ったことによるとか。ハドリアヌスの旧別荘を見る。 広大。


  島のヴィラ(海の劇場)

  ポイキレ

 基礎部分が見える。

 まず、管理事務所裏の駐車場に着き、トイレを済ませる。現地ガイドと合流し、入り口のチェッカーをする抜けて入 場。すぐ左にはギリシャ劇場の遺跡があるが、それは見ないですぐになだらかな坂道を上っていく。周りには、オリーブなどの古木が茂っている。何か重い時の 流れを感じさせる。汗をかきかき、上り詰めると重厚な煉瓦外壁が現れる。約200〜300mだろうか。壁沿いに進み、まず哲学の間、海の劇場を見る。くぼ みとか、回廊には大理石像が林立していたのだろう。良い物は、国立博物館とか附属博物館に収納されているとか。
レプリカでも飾っておけば一層雰囲気がもりあがるのだが。まだ、大部分の発掘調査も終わっていないのでそれも無理であろう。ポイキレというのはギリシャ庭 園とか。この大きな池は、山の傾斜面に作られており、そのための基礎部分が右側の写真。ローマ時代に大規模な土木工事が意図もたやすくされている。

カノプスへ移動。歩く通りの両側に遺跡が並んでいる。発掘調査の進行しているもの。まだ、どのような用途で建てられ たものか、分かっていないものがたくさんあるようだ。カノプスというのは、エジプト神殿と門前町を模してつくられたものとか。この部分が一番知られてい る。


  次へ       戻 る