〜サファイアプリンセス〜
ハワイ4島めぐりとエンセナダ&ロサンゼルスゆったり18日間クルーズの旅

 9月8日から16日までアラスカクルーズに行ったが、その同じ船であるサファイアプリンセスでハワイ4島めぐりが あるとの案内を送ってもらい、前々からハワイ4島めぐりをしてみたいと思っていたので、9月25日に問い合わせてみると、予約がとれるとのこと。アラスカ クルーズの時の海側ツインでなく、内側ツインではあるが、18日間の長旅であるのに、基本費用が279,800円(アラスカクルーズでは398,000 円)と割安なので、行くことにする。この度のクルーズでのんびりとした船旅も良いと思ったので、行き帰り無寄港8日間のクルージングがあるが、どのように 船内で楽しむか、今からいろいろと考え、準備したい。
 同じ、サファイアプリンセスということで、船内の様子や食事の内容も、また、イベントなどもある程度理解できているので、いろいろと楽しめるのではない かと思っている。

 阪急トラピックスのパンフレット

 サファイアプリンセス船内案内
 
 (ベストワンクルーズから引用)

費用明細 金     額  最終金額
基本旅行費  279,800  279,800
燃料サーチャージ   52,000   42,000
ポートチャージ   31,000   31,000
海外政府関連諸税    6,900    5,900
国内空港施設使用料(羽田)    2,000    2,000
国内空港施設使用料(伊丹)      340      340
海外空港諸税    5,000    4,710
船内チップ   14,000   14,000
海外旅行保険    4,510    4,510
西大寺〜穴守稲荷   11,325        0
JALシティホテル羽田    6,000        0
伊丹空港〜岡山駅西口    2,300    5,000
岡山〜西大寺      230      460
合     計  415,805  389,720

 阪急トラピックスのホームページを参考にして、旅行費用の概算をしてみると、40万円を超えた。9月のアラスカク ルーズでは、9日間で約50万円。今回は18日間ということなので、倍の日数で10万円安く行くことができる。
 日程表から、羽田発が深夜であるので、伊丹へ行くより、岡山空港から行った方が時間的なロスもなく行けるのではないかと言うことで、阪急に問い合わせる と、岡山から羽田の往復として、一人15,000円を負担してほしいと言われる。往復15,000円は通常料金としては安いが、15,000円も負担する のなら、伊丹まで行こうということに。それに、山陽インターで駐車場からバスストップまで近いので、スーツケースの移動にあまり労力を必要としない。岡山 空港の無料駐車場からシャトルバスを利用しながら空港まで運ぶ必要があることと、岡山空港まで山陽インターの倍以上走行しなければならない。それも考慮す れば、高速バスを利用して伊丹に行くことが賢明だと思った。
 そこで、両備高速バスに問い合わせると駐車場の利用は関空の場合、10日間で、大阪国際空港利用の場合は4日間とのこと。これではダメなので、岡山駅ま で出て高速バス利用することにした。
 今回のクルーズでは、アラスカの時のように海側のデッキ付きの客室ではない。今回は暖かいところへの旅行であるので、客室から出て上甲板や舷側甲板の安 楽椅子に寝そべって、本を読んだり、昼寝をしたりとのんびりクルーズを楽しめるのではないかと思っていた。
 先だって、12月6日に理事会が東京であるとの連絡が入る。そこで、前日の6日に東京へ出て、前泊して羽田空港に向かうことにする。どの交通手段で行こ うかと検討する。マイルともで行けば二人で航空代は20、250円で済む。調べてみると帰りの12月24日は利用できない。そこで、JRで行き、帰りはツ アーで伊丹まで戻り、その後は高速バスで岡山にもどるコースを考えた。出張費で東京までの旅費も助かるし、先日JALのクーポン券も手に入ったので、ホテ ル代金もこれで払えるので、従って19,555円の負担がなくなると、総経費は取りあえず396,250円ということになる。この外に小遣いなどがいる。 200ドルぐらい用意すればよいかと思っている。

 それから、前回の反省として、客室でポットが使用できないので、携帯魔法瓶を持っていくことにする。

 11月12日に、最終の費用払い込み通知が届いた。その際、阪急に都合で行きは羽田で、帰りは伊丹にしたいと申し出たところ、団体で伊丹からロスアンゼ ルスの往復での発券で特別予約しており、既に出発前40日以内であるから、どうしても羽田という希望であれば、行きも帰りも羽田ということになるし、一度 キャンセルするので、手数料が相当かかると言われ、やむなく、6日は、東京に行くが、一端帰宅し、7日に出直すことにした。それにより、当初より、約 26,000円(実質は6,000円)ほど負担が少なくなった。その代わり、7日の夕方までスカイツリーや浅草をのんびり見て回ろうと言うことが出来なく なった。残念ではある。


 次へ             戻る