コム・オンボ神殿 


 コム・オンボ神殿正面

 ワニのソベク神の神殿参道

 隼のホルス神殿参道

 エドフから約65km。11時30分頃到着。ナイル河岸に沿って、少し小高い丘に建立されている。この神殿は、プトレマイオス時代からローマのア ウグストゥス時代にかけて造られたもので、ワニの神・ソベクと隼の神・ホルスが同じ神殿内に祭られている。大きく崩壊しているが、レリーフが美しい。


 暦のレリーフ

 左の拡大

 コム・オンボ神殿内陣

 神殿沿いのナイル河畔にレストランと観光船

 ナイル・メーターの井戸

 ナイル・メーター内部を覗く

 壁画には、暦が刻みつけられており、暦の言葉の一部が今でも使われているようである。ナイル・メーターは、ナイル川の水量を測り、それによって農 産物の作付けや税金の設定などをしていたようか。現在はこの井戸はナイル川とつながっていないので、計測することはできない。


 次へ