ナイアガラ・フォールズ〜ワイナリー〜ナイアガラオンザレイク〜トロント 6/24
出国からの長いフライトに続いての明くる23日の一日のナイアガラの観光ということで午後11時頃に就寝。ところが午前1時半に目がさめてごろごろする
が、眠れず、パソコンで写真の整理。午前5時頃、昨日の早朝、日の出が見えたので、岩崎さんと一緒に日の出を撮影しようとホテルを出る。ところがあいにく
の霧模様。アメリカ滝から昨日も通ったナイアガラパークウエイを辿ってテーブルロック近くまで行く。
![]() テーブルロック近くで撮ったカナダ滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前にも書いたが、川の水位が低い。しかし、ものすごい轟音を轟かせて、水が流れ落ちるさまは圧巻。パークウエイを散策する人はほとんどない。6時
から7時過ぎるとジョギングや犬の散歩する人がちらほら。われわれと同じように写真を撮りに来た人もわずか見られる程度。昨日よく見た栗鼠も就寝中か、出
ていない。
いったんホテルに戻り、午前9時頃にホテルのレストランで朝食。今日はバイキング。スクランブルエッグは出ておらず、その代わり西瓜などのくだものが
あったか。記憶が定かでない。荷物を出して、午前中は自由行動。お昼もそれぞれが取るということで、再度、4人でナイアガラパークウエイを写真を撮りなが
ら、散策。テーブルロック近くまで行ってから、公園内の散歩道を通って戻る。花々の手入れがされており、いろいろの花を眺める。ホテル近くに戻って、サン
ドウィッチレストランでツナサンドを食べる。注文はツナとベーコンだがを一緒に入れたものを注文したが、出てきたのはツナサンド。注文と支払い場所。受け
取る場所と分からず。英語が通じずこのようになったが、結構お腹は一杯に。
![]() |
![]() |
![]() |
ナイアガラオンザレイクに向かう途中で、ワイナリーに立ち寄る。ちょうどその晩に結婚披露宴があるとか、裏側の庭園を兼ねた、ワイン畑の見学はで きず。若いカップルの記念撮影が行われていたので、盗み撮り。赤ワイン、白ワインと名物のアイスワインを試飲。右の写真、左はアイスクリーム、アイスワイ ンにつけ込んだイチゴ。右がアイスワイン。このアイスワインをアイスクリームにかけて食べるとおいしいとか。
![]() |
![]() |
![]() |
ナイアガラオンザレイクは、小さな町で花が一面に飾れた通り。歩いても300mくらい。一番端っこのスーパーに行き、わたしはサクランボを買う。
瑠璃子さんはトマト。サクランボは1パック2カナダドル。安い買い物。列車の中で食べればよいと思っていたが、結局ホテルで。ここでも結婚式。オンタリオ
湖の側で記念撮影。6月は結婚式のシーズン。しかも週末ということでリムジンが通る。
ナイアガラオンザレイクの見学を終えて、再度、ナイアガラ・フォールズに戻る。ところがここでアクシデント。大陸横断鉄道にてトロントへというのが、列
車が遅延していて、2時間待ちとか、急遽バスにてトロントへ。われわれはその方がよかったと思った。トロントではまず、革製品のお店へ。それから
Town&Countryというレストランでバイキング料理。列車の貨車を改造したような変わったお店。料理はあくが強いような感じだった。品数が多彩で
野菜ものやケーキもたくさんあった。しかし、少々時間が短かったようで、お隣さん急いでケーキを食べていた。その後、港に行き、島渡りのフェリーでトロン
トの夜景の観光。午後11時半過ぎ今夜のホテルCrowne Plaza Hotel Donvalleyに到着。このホテルも部屋は大きくてよかった。
![]() 乗れなかった鉄道。遅れて到着。 |
![]() トロントでの夕食レストラン |
![]() フェリーにてトロントの夜景 |