ナイアガラ・フォールズ 3   6/23の夜


 宿泊したホテル DAYS INN CRIFTON HILL

 ホテル左隣のレミングトンズ・レストラン
  アメリカ滝の見学後、午後4時過ぎに
ホテルに帰着。オプションで行く人は
4時半に出発。我々は参加せず、夕方6
時前後だったか、ホテル隣のレミング
トン ズ・レストランで、食事。ロブス
ターテール焼きが7ドルと書いてある
看板に目を取られて入るが、それは料
理を頼んだついでのもの判明。メニュ
ーを眺めて、 ステーキを注文。24サイ
ズの靴底のようなステーキが出てくる。
それに皮付きの焼いたジャガイモ、に
んじんなどが添えられている。以前の
ロスで食べたもの はこれより小さめだ
が、厚さがあり、ジャガイモがもっと
大きかった。岩崎さんとわたしで生ビ
ールをのみのみ、脂身と筋を取り除い
てほとんど食べる。醤油を かけるとも
っとおいしいのに、持ってきていなが
ら、忘れてきて、塩と胡椒をかけて食
べる。その後、コーヒー。請求書が届
けられ、見てみるときちんとチップ ま
で計算されている。合計4人で131カナ
ダドル。一人約3,370円ぐらいか。

  レストラン出て、歩いて、近くのコンビニに行ってみる。土産物などを置いており、値段は余りやすくない。あきらめてホテル前を通り、スカイロ ン・タワーまで行く。約20分ばかりかかったか。エレベーター前に列ができていたので、岩崎さん夫婦に列へ並んでもらい、入場券を買いに行く。4人で 46.88カナダドル。65歳以上には割引があるとあったが、面倒なので4人一緒に購入。日本円で一人あたり約1200円。今日は、週末の金曜日というこ とで、花火が上がるとか。上で滝を見た後、下で花火を見ようと思ったが、下りのエレベーターにも長い列。もうここで見ようということで、花火が打ち上がる のを待つ。


 スカイロン・タワー

 タワーからのアメリカ滝

 タワーからのカナダ滝

(右二つの写真をクリックすると大きくなります)

 午後10時になると花火が上がる。約10分間に盛大な花火ショーに。アメリカ滝の上で光の乱舞。あまり次々と打ち上げられると光と煙で滝が見えな くなる。少しずつ上がった方が写りがよいように思う。下で見た人たちに後で聞いてみたが、大勢の人たちでよい場所がとれず、うっかりテープ内で取っている とお巡りさんにそこは駄目だと追い出されたとのこと。大勢の人たちでタワーを降りるのに20分少々かかる。大凡の検討で宿泊ホテルへ戻る。迷い子にならず 無事に帰着。

 オプションは、13,000円で、アイマックスシアター、スカイロン・タワーの見学とシェラトンホテルでのサーモン料理ということだったが、アイ マックスシアターもパットせず、スカイロン・タワーの見学もまだ明るい時間での見学で駄目だった。料理も飲み物だけの注文は早めに来て、内容も予想外のも のであったとか。われわれは 自由にのんびりと見て回ることができ、間近で現地の人たちと混じり合っての見物ということで興味が尽きなかった。来ている人 たちの人種もまちまち、インド系、マレー系、韓国、中国、西洋人、アラブ系と思われる人もいた。
 ナイアガラの花火のビデオ windows版   ipad版
 次へ                                            Topへ