ナイアガラ・フォールズ 1 6/23
憧れのナイアガラ。いよいよ観光。 6/23と24の両日を終日観光。 23日は、観光船「霧の乙女号」に 乗船して滝の見学。 その後、アメリカ滝とカナダ滝を眺 めながらナイアガラパークウエイを 散策。テーブルロックまで。 バスにて昼食レストランに。午後か らはアメリカに入国し、アメリカ滝の 風の洞窟に行き、アメリカ滝の水し ぶきをもう一度浴びる。 夜はオプションに行かず、ホテル側 のレストランでOGステーキによる夕 食。歩いてスカイロン・タワーに上が り、滝の夜景と花火を観賞。 24日は、早朝から滝と日の出を写 真にと思い、午前5時から。あいにく の霧模様。 戻って、改めて4人一緒に再度、ナ イアガラパークウエイを散策。ホテル 近くに戻り、サンドウィッチレストラン で昼食。午後はワイなりー 観光とナイアガラオンザレイクの見学。 |
![]() |
ホテルから日の出を見て、好天に安心。ホテルのレストランで朝食。クロワッサン風のパン、マフィンなど数種類のパンと、オレンジジュース、紅茶・
コーヒー、ソーセージ、チリチリに炒めたベーコン、スクランブルエッグ。量が多く食べれないかと思ったが、ほとんど食べた。
現地添乗員の大塚千恵子さんの案内で午前9時に歩いて出発。15分くらいで、ナイアガラを船で観光する「霧の乙女号」乗船場に到着。まずはお決まりの集
合写真。撮影が済むとすぐに乗船。入場券売り場から、河岸まで下り、乗船前にビニール製の薄いカッパをもらい、それを着込んで乗船。アメリカ滝からカナダ
滝を見学する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いずれも滝口近くまで船を寄せ、たくさんの水しぶきを浴びさせる。事前に、添乗員の村山さんから、カメラがずぶ濡れになるので、ビニールなど覆って おくようにという注意があり、瑠璃子さんが持っていたビニール袋でビデオカメラを覆う。ちょくちょくビニールがカメラのレンズを覆うが、まずまずの写真が とれた。無数の鴎が飛び交い、大きな鵜の姿も見える。アメリカ滝の周りのガレ場に営巣している。
![]() 『霧の乙女号』からカナダ滝 |
![]() アメリカ滝 |
![]() 瑠璃子さんと岩崎ご夫妻 |
![]() アメリカ滝。下船して。 |
![]() カナダ滝 アメリカ側 |
![]() カナダ滝 |
![]() カナダ滝 テーブルロック側 |
船のデッキの上で、アメリカ人か、カナダ人か分からないが若い二人が抱き合った水しぶきを浴びながら、デープキッスに夢中という姿も見られた。特 にカナダ滝の水しぶきが激しい。船はカナダ側から3隻、アメリカ側からも2,3隻出ており、入れ替わり立ち替わり、たくさんの観光客を乗船させての案内。 後で分かったのだが、明くる日早朝に見たときと船が動いているときで5mぐらい、水位が上がっていた。調整しているのではないかと思われる。