第1日 9月12日(金)
午前中、事務局に出て、権利擁護委員会に出席。その後、帰宅、昼食を食べて、13時40分に自宅を出発。ブルーラインを経由して備前インターより山陽道へ。
1時間半ほどで、三木サービスエリアにてトイレ休憩。
瑠璃子さんに運転を替わってもらい、出発。渋滞情報を携帯で見ると、池田で1km。宝塚の手前でスピードダウン。しかし、池田では渋滞無し。
大山崎ジャンクションで京滋バイパスへ。ところが久我山ジャンクションで標識を三度も読み違えて手間取る。白内障で乱視も進み、標識がよく見えず、間近になって間違いに気づく。取りあえず瑠璃子さんに悪く言われながらも、予定のコースに入り、石山インターまで。
携帯の渋滞情報をみると、渋滞している様子が見られないので、そのまま名神を走る。途中の菩提寺サービスエリアでトイレ休憩。
運転を替わり、懐かしい彦根、米原を経由して名古屋に。東名道、中央道を辿り、19時前に本日の宿泊予定のホテルルートイン多治見インターに到着。
チェックインを済ませ、フロントに尋ねたスーパーに夕食のおかずものを買い出しに行く。アジの刺身、サンマの竜田揚げ、トンカツ定食と野菜サラダを買って、ホテルに戻り、19時半に夕食。
このホテルは天然温泉ということなので、21時頃に入浴。
次へ 戻る