ラスベガスからロスアンゼルス

 21日、22日の連泊したサハラ・カジノホテルでは、スロットマシンに10ドル夫婦で賭けて遊ぶ。小1時間ぐらい遊ばせてもらったか、一時は5セ ントが120個も出ることがあったが、すっかりスッてしまった。外へ出て夜景でも見ようかと思って出てみると大雨。仕方なく2階のレストランで9.99ド ルのバイキングで夕食。前日の21日には7.5ドルのステーキと思って1階レストランに乗り込んで注文すると、ダメだという。よく見ると16:30〜 19:00まで。入ったのが20時前だから無理もない。やむなく、10ドル少々のステーキを注文する。やってきたステーキを見ると20センチ近くもある大 きなもの。全部は食べきれない。その側にはダチョウの卵ぐらいのジャガイモが丸ごとドンとステーキに添えられている。人参は生かと思うような堅さ。しか し、肉の味はまずまず。ロスのホテル近くで食べたステーキはこれより小さく、値段も20ドルを超えたが、それよりは良かったように思う。

 今回の旅行のメインは、グランドキャニオン。雪・雨模様という悪天候ながら、十分満足のいく雄大な眺望に満足。このツアーをオーダーした後で同じ 阪急トラピックスからグランドキャニオンとナイヤガラを周遊するツアーの案内があり、瑠璃子さんはそれが良いから取り消してそちらにしてはと言ったが、私 はグランドキャニオンの連泊のこのコースがよいと言って譲らなかったのが正解だった。現地添乗員の宮野氏も冬のこの時期は日本人ばかりがくるそうである が、観光客も少なく、空気が澄んでいて素晴らしい眺望となるとのこと。その一端を触れることができた。ザイオン国立公園についても、シーズンになると車が 乗り入れられなく、シャトルバスで行くようになり、大勢でごった返すそうである。オフよりシーズンの方がよいが、熟年のものにとってはこれもよかったかと 思うのである。因みに今回のツアー料金は、129,000円。従って26万円に小遣いとオプションで6〜7万円ということとなり、格安の旅行であった。し かもJALを利用したので、マイレージもしっかり付き、これでまた沖縄に遊びに行くこともできるかもと皮算用している。
 最後まで御覧いただき、ありがとうございました。

 戻る