吉備の里 設立30周年記念式典
11月3日(土)文化の日に、午前10時30分から、社会福祉法人吉備の里が設立30周年を迎えると言うことで、式典に
出席の依頼があり、出向く。
自宅を午前8時40分頃に出発。午前10時前に吉備中央公園に立ち寄り、トイレを済ませ、秋めいた公園を散策。
![]() |
![]() |
10時過ぎに吉備の里に赴く。到着後、会場に行き、受付を済ませて所内を見て回る。午前10時30分過ぎに式典が 開式される。まず、土井理事長の挨拶があり、これまでの地域並びに関係者への感謝とこれから初診の志を忘れずに尽くすと述べられた。続いて、古矢岡山県副 知事と山本吉備中央町長の祝辞。続いて関係企業と利用者の指導に当たった外部講師とボランティアへ感謝状と記念品の授与があり、その後、吉備の里の紹介ビ デオ、そして、利用者のパフォーマンスが披露された。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パフォーマンスとして、ドジョウ掬いで3位に入賞された利用者の演技、それから太鼓演奏と踊り、最後はウラジャ踊りであった。それぞれに力一杯のパ
フォーマンス。
全ての式典が、午前12時に終了し、すぐに失礼させていただき、午後1時に帰宅。今日は穏やかな暖かい日和でよかった。
戻る