12月10日(月) 第4日 ハワイ島へ向けて終日航海2日目、サファ イアプリンセスの船上にて


深夜の1時半に目覚め、寝られず睡眠導入剤を呑む。その後大いびきで寝て7時に起床。

添乗 員の福本さんに誘われてインターナショナルダイニングでセットメニューの朝食をいただく。バイキングと違い、上品な盛り。
食事後、通りかかりでズンバダンスをしていたので 少し参加する。あまりに動きが激しいのでやめて、デッキに出て散歩する。
プリンセスシアターに近くなり、中に入り、ハワイの風物や歴史のレクチャーを視聴する。英語で早口なので理解はできないが、 映像で概略は理解できる。


一旦、部屋に戻り休憩。
12時前に14階へ上がりホライゾンコートで昼食 を摂る。料理の種類も多く、ケーキの種類も多い。どれも無料。飲み物はコーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュースは無料。15階のデッキにも上がり、あち こちと写真を撮ってまわる。プールでは子供たちが水遊びをたのしんでいる。


 私の昼食

 瑠璃子さんの昼食

 14階ホライゾンコートの食堂

 バイキング料理棚

 各種ケーキ

 各種ケーキ

 ホライゾンコートの食堂

 プールサイドのバーカウンター

 ピザカウンター

 ピザの生地をのばしている。

 フールサイドのベンチ

 船首

部屋に戻りベッドで休むと寝込んでしまう。14時半に船内を 散歩する。7階のデッキを歩く。3周すると1マイルの表示がある。いろいろな表示がされており、日没後は歩けないようになっている。


 船首から 上は有料の休養サイド、下はスポーツジム

 船首

 15階左舷デッキ

 7階 右舷デッキ

 7階 右舷デッキ 船首方向を見て

 船尾にあるカーブミラー

 7階 船尾

 船尾からの航跡

 7階 左舷デッキ


16時30分から船長主催のパーティがプリンスシ アターである。着替えて会場に行くと映画をしていた。スターローンとシュワルツネッガー主演のもの。予定の時間となっても開かれる様子もない。部屋に戻り 案内をとくと見ると11日とある。明日と間違えていた。瑠璃子さんに悪く言われる。まあ、今日の夕食はフォーマルとなっていたので許して貰おう。


 カジノの入り口

 カジノ

 図書室、クルーズクラブ受付

 図書室

 バーラウンジ

 インターナショナルカフェ

5階 のメインホールのインターナショナルカフェではシャンパンタワーの準備がされている。
17時30分からサボイで夕食。いつもの席。愛知 の河合さんと、群馬と富山の方と同席。今日は飲み物としてプリンセスクルーズ特製のカップでオレンジ、レモン、グレープのチェッロというお酒4.5ド ルで飲まないかとお勧めがあるので、いただく。レモンチェッロと同じ。そのお酒を前菜の皿で倒してしまう。すぐにウェイターが拭き取り、また注いでくれ る。

料理 は、前菜が野菜天ぷらの巻き寿司、アスパラガスのクリームスープ、海老の網焼きデザートは砂糖未使用のセモリナ粉のタルトにフレッシュベリー添え。早々に 食べ終り、シャンパンタワーの会場に。添乗員の福本さんがすぐに並ぶように案内されてタワーに我々夫婦も注ぐ。記念写真を買わそうという商売に乗る。


今夜もプリンセスシアターへ。瑠璃子さんの着物姿 にあちこちから声が掛かる。前席の白人の老夫婦が主人は日本の各地に、奥さんも上智大に1年ほどいたことがあるという。ステージはダンスと歌。30分ほ ど。部屋に戻り、シャツなど洗濯し、シャワーを浴び23時に就寝。



 次へ       戻 る