12月17日(月) 第12日 エンセナダへ向けて終日航海1日目

今朝は、5時に目覚める。ぐっすりと眠れた。船は強風の中を航行しているため、揺れており、部屋の軋む音が常時する。

昨日からインターネット接続をこころみるが、上手 くいかない。ロスアンゼルスまで戻らないとダメなのか。
8時過ぎに朝食。今日から4日間終日航海。のんびりと過ごすことにする。


 ハワイ諸島から離れつつある

 朝食 まだまだ量が多い サーモンが美味しい

 10ドルバーゲンセール

 バーゲンセール会場(サンタフェレストラン)

 フラダンスの練習
 同左  瑠璃子さん練習中

 瑠璃子さんフラダンスレッスン windows晩  ipad版

10 時にレストランサンタフェで10ドルセールがあるというので、行って見るが、買いたいと思うものはない。出てから図書室に行く。アラスカでご一緒した岩崎 さんが地中海クルーズに関心をもっておられたので、そのパンフレットをもらいに。なかなか先客の話が終わらずその間本を眺めながら待つ。やっと手がすき、 ヨーロッパとオセアニアクルーズのパンフレットを出してもらう。それからインターネットカフェの側を通って下を見ると瑠璃子さんがフラダンスのレッスンを 受けていたので、 写真撮り。


 インターネットカフェ

 バー
  吹き抜け7階の回廊

 吹き抜け

 吹き抜け 1階 ステージ

 チャーチ

 バーの側のラウンジ

 シアター入り口

 ケーキつくり教室生徒作品

インターネットの接続があまり良くないので、インターネットカフェに行く。窓際の席でメールのチェックをする。ホームページ のアップ試みるが、写真のアップに相当の時間がかかるので、1枚だけ写真を入れてアップする。その作業だけで30分から 40分もかかる。同じグループである愛知の河合夫人も接続が悪いと言って来られる。私がタブレットを使っているのを見て部屋に取りに帰られる。


 5階のケーキと軽食カウンター

 5階ピザ調理場、後ろに釜

 ピザレストラン付近

 ギャラリー

 同左

 同左 展示している絵画のオークションがある

部屋に戻る途中で瑠璃子さんに出会う。12時に5階でピザを食べる約束をしているというので、一緒に降りる。
サボイ近くのオープンレストランで暫らく待つ。添 乗員の福本さんがかけあってくれ、席につくことができる。6種類あるものから選び、交換しながらいただく。
午後は、ゆっくりとベットに横になり、録画の映画 を見る。瑠璃子さんはラインダンスに、レイ作りにと活躍する。


本 日の夕食はフォーマル。着替えていくと瑠璃子さんの和服姿に声がかかり写真撮り。我らのグループにももう二人和服でこられており、写真を撮らせてほしいと か、一緒にとか、リクエストが多い。夕食のメニューは、前菜が海老のカクテル、冷製スペイン風ガスパッチョスープ、主菜がおばあちゃんのココヴァン家庭料 理であるハンガリーワインでゆっくり煮込んだチキン。デザートは無糖のコーヒームースケーキにホイップクリーム添え。食事もさることながら、同席されたア ルミ加工会社「株式会社クラタニ」を経営されておられる方がおられ、その話に興味をそそられた。ベトナムと蘇州と日本に工場があり、ハンドメイドで成形し ているとのこと。スカイツリーの螺旋になっている外装を施工されたとか。スカイツリーを見に行くときは是非見ておこうと思う。
食事後も和服姿の写真撮り。インターナショナルカ フェでの弦楽四重奏の演奏を暫らく聞いてから、部屋に戻る。
22時過ぎ、就寝。



 次へ     戻 る