函館・洞爺湖・札幌・支笏湖の旅 04.10.08〜10
今年6月の利尻・礼文の旅から、9月の大雪山旭岳に続いて、ANAマイレージ10000,マイルを利用して「いっしょにマイル割」で行こうと、次 男夫婦にも誘いを掛けたが、日程があわず、家内と二人で出かけた。いっしょにマイル割りは本人が往復無料で付き添い者が3人まで往復2万円ということ。た だし、出発2週間前から受付ということで、空席がなかったら駄目。今回も11日までと思っていたが、11日がとれず、駆け足の旅となった。台風の接近とい うこともあり、ひょっと10日は欠航になるのでは心配したが、無事の帰宅することができた。
![]() 左が有珠山・右が昭和新山 |
![]() 昭和新山 |
![]() 有珠山 |
予定通り、岡山を11:40に出発、千歳へ13:30に到着。トヨタレンタカーを予約していたので、営業所までバスで案内。14:00過ぎにレン タカーで一路、道央自動車道を函館に向かう。途中、昭和新山と有珠山を眺め、18:30頃に宿泊予定のKKR[函館に到着。函館の夜景を見たいと早速バス の予約。
![]() KKR函館・改築して間もないのか綺麗でした。 |
![]() 借りたレンタカー・よく走りました。 |
函館山にレンタカーで上がればよいと思っていたが、一般車は22:00まで通行禁止。道路が狭く、バスのすれ違いがやっとということで、バスで 19:50宿近くを出発。20:10頃到着。20数台のバスが山上に上がっている。大変大勢の人で展望台も一杯。しかし、ガイドさんの説明では、このよう に風もなく、寒くもなく、しかも素晴らしい夜景がこの時期に見ることができるの大変珍しいと言われるほど、寒い思いもしないで、素晴らしい夜景を堪能す る。写真を撮るが大勢の人の頭越しでの撮影ということで、ぶれたり、露出不足であったりと、後で見てみるとなかなか良いものがない。
![]() |
![]() |
![]() |
明くる日、曇天ではあったが、8:00に宿を出発。トラピスチヌ修道院へ行く。ビデオを撮ろうとすると、ヘッドが汚れていて、クリーニングの指 示。あいにくとクリーニング・テープを持参していなくて、この修道院の撮影ができなかった。函館市内でやっとクリーニング・テープを購入。手入れをする が、その後もうまく撮影できないところがあった。残念。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |