シドニー 6 ブルーマウンテン

 ルーラの街並みを抜けて15分ぐらいで展望台に到着。ユーカリから蒸発する空気が光を屈折させ、遠くの山の風景が青みがかって見えることから、ブ ルーマウンテンという名前が付けられたそうである。この谷間の風景がアメリカのグランドキャニオンにも似ていると言われている。三つの岩山はスリーシス ターズといわれ、アボリジニの伝説に基づくもの。

 三つの姉妹の岩山が見えるエコーポイントからバスで移動し、シーニック・レイルウエイというトロッコに乗る。傾斜角が一番大きいところで52度と いう険しさ。あっという間に降りるというが、物を落としそうになる感じ。終点から、うっそうと茂る林の中を抜けて、ロープウエーのシーニック・フライウエ イの駅へ。
 お昼になったので、昼食会場に移動。中華レストランでの中華料理。あっさり味でおいしかった。昼食後は高速道路をまっしぐらでシドニー市街に。帰りには お決まりの免税店でオパールの専門店へ。私は縁がないが、瑠璃子さんはお土産のクリームを買う。他のみなさんもお土産をしっかり買うのでレジが大混雑。オ パールも売れたのかどうかは知らない。


 ロープウエー駅でのオウム

 中華レストラン(2階)下は雑貨店

 八宝菜とスープとジャスミンご飯

 酢豚

 エビの唐揚げと野菜

 麻婆豆腐

 右の人が2号車のウェン運転手

 シドニーと結ぶ二階建て電車

 旗を引っ張るヘリコプター


 次へ         Topへ