9月20日


  9:15  梯子の取り付け

  10:35  架台金具の取り付け

  10:45  架台の取り付け

  13:45   架台金具の取り付け

   14:20  架台の取り付け

  15:10  配線

 台風13号のために、当初16日にする予定が、9月20日に延期。台風13号は北海道に上陸し、今日の昼にはオホーツク海へ。先だっての台風は 16日の朝、雨風があったが、時折太陽が顔を覗けるような天気。後から考えたら、太陽光の工事をしてもらった方がよかったのではとも思ったが、朝の雨で濡 れていたら、事故や屋根地のためにも無理をしないでおいてよかったと思う。
 今日は、朝から快晴であり、あまり暑くなく、気温も摂氏22度。午前9時過ぎに、3人で工事に取りかかっていただく。荷物運搬用の梯子の取り付け。それ から、滑り止めの設置。架台取り付け金具の設置のため、瓦を外してボルト締め。その金具に架台を取り付ける。これに相当の時間がかかる。


  パネル

  パネルの結晶模様

  パネルの裏

 発電パネルは、薄く、表面は強化ガラスとなっている。なかなか割れるものではないとのこと。一枚一枚品番と発電能力が表示されている。


 次へ                戻る